MENU
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
コウジョブ|工場・製造業の求人サイト
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
コウジョブ|工場・製造業の求人サイト
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
  1. ホーム
  2. 待遇・福利厚生
  3. 日払いとは?日雇いや即日払いとの違いを詳しく解説!

日払いとは?日雇いや即日払いとの違いを詳しく解説!

2024 12/15
広告

【この記事でわかること】

  • 日払いとは?
  • 日払いのメリット・デメリットは?
  • 日払いの注意点を知りたい

求人票で見かける”日払い”ってどういう意味?」「急にお金が必要になったけど、日払いと即日払いどっちで働くのがいいの?」など、日払いについてわからないことも、多いのではないでしょうか。

日払いとは、1日単位で給料が支払われる仕事のことですが、実は当日中に給料をもらえるとは限らないなど、日払いについて知っているようで知らないことが、たくさんあるのです。

今回はそんな日払いについて、基本事項から実際に働くメリット・デメリットなどを紹介していきます。

後半では、日払いで損しないための注意点を紹介しているので「日払いって実際に思っていたのと違った!」といった、就業後の後悔を防ぐことができます。ぜひ最後まで読んでくださいね!

工場求人をお探しの人へ

コウジョブは約6800件もの工場勤務求人があるので
「日払いOKの求人が少ない…」その悩み、解決できます!

日払いOKの工場求人を見てみる

関連記事:日払いOKの派遣とは?失敗しないポイントやおすすめの求人を紹介

目次

日払いとは

電話をかける男性

日払いとは、給料が1日単位で支払われるお仕事のことです。

働いた分の給料を1日ごとにもらえるので、単発の仕事や、勤務日の融通が利く仕事が多いのが特徴です。

給料の受け取りは手渡しの場合もあれば振り込みの場合もあり、勤務先によって異なります。

日払いはすぐに給料が支払われるわけではない

日払いだからと言って、必ずしもその日のうちに給料が支払われるとは限りません。

あくまでも日払いとは「締日の単位が1日」という意味ですので、実際に給料が支払われるのは翌日や翌週であったり、企業によって異なります。

そのため、しっかりと支払日を確認しておくことが大切です。

ちなみに、当日中にお給料が欲しいのなら「即日払い」に応募しましょう。

即日払いであれば働いた日の仕事終わりにお給料が支払われるので、すぐに現金が欲しい場合におすすめです。

即日払いの給料の受け取りは、現場での手渡しの場合が多いですが、振り込みの場合もあり勤務先によって異なります。

\高時給求人も多数掲載中/

コウジョブで日払いを探す

日雇いとの違い

日払い
  • 給料計算の締め日が1日単位
  • 給料支払いは企業によって変わる
日雇い
  • 雇用契約が1日単位
  • 給料支払いは企業によって変わる

日払いとよく混同されるのが「日雇い」です。

日雇いとは、雇用が1日単位で発生するお仕事のことです。

そのため日払いと異なり給料が1日単位で支払われることもあれば、働いた日数分がまとめて支払われることもあります。

支払いのタイミングは、企業によってさまざまです。

日雇いの特徴は、1日単位の雇用なので自分の好きな日程で働くことができることです。

ちょっと空いた日に副業したり、お金が欲しくなったら働いたりと、自由な働き方ができます。

 日払い以外の支払い方法の種類

日払い以外の支払方法は、以下の通りです。

  • 即日払い
  • 週払い
  • 月払い

それぞれ解説します。

即日払い

繰り返しになりますが、即日払いとは、働いたその日にお給料が支払われる支払い方法のことです。

日払いとの違いは支払いのタイミングで、日払いの場合は支払いが翌日や翌週のこともありますが、即日払いはその日のうちに給料をもらうことができます。

アルバイトやパート、派遣社員で見かけることが多くなっています。正社員では、ほとんど見かけることがないです。

即日日払いを希望しているなら、正社員ではなくアルバイトやパート・派遣社員の求人を探して見ましょう。

\高時給求人も多数掲載中/

コウジョブで日払いを探す

 週払い

週払いとは、給料が1週間単位で支払われるお仕事のことです。

締日が毎週1回あり、翌日か翌週に支払われることが多いです。

日払いとの違いは給料を締める期間で、日払いよりもまとまってお金が支払われます。

週払いも、派遣社員・パートやアルバイト・契約社員に多い給料の支給方法です。

週払いのお仕事は日払いよりも見つかりにくいので、良さそうな求人があればまずは、求人に応募してみるのが良いでしょう。

\珍しい求人も掲載!/

コウジョブで週払いを探す

 月払い

月払いとは、給料が1月単位で支払われるお仕事のことです。

締日が毎月あり、翌月に支払われることが多いです。

一般的な企業の多くは、月払いを採用しています。

 日払いの仕事をするメリット

女性

ここからは、日払いのメリットについて紹介していきます。

まとめると以下の通りです。

 日払いの仕事をするメリット
  • 早くに給料をもらえる
  • 単発の仕事も多く、自分の都合に合わせて働ける
  • 未経験OKの仕事が多く、安心して始められる

1つずつ解説していきます。

早くに給料をもらえる

日払いのメリットは、早くに給料がもらえることです。

一般的に採用されている月払いの場合だと、1ヶ月働いて翌月に支払われます。

そのため、働いた分のお金が、実際に手元に入るまでに時間がかかるのです。

しかし、日払いの場合は、働いた翌日または翌週にはお給料がもらえるため、急にお金が必要な場合や、今月もう少しお金が欲しい場合など、早く給料が欲しい場合におすすめです。

自分の都合に合わせて働ける

日払いは単発の仕事が多く、自分の都合に合わせて働けるのがメリットです。

そのため、週末の副業だったり、他の仕事がない日、学校がない日など、自分のスケジュールに合わせて仕事をすることができます。

また、働いてみて「あまり好きじゃない」「大変で割に合わない」と感じたらすぐにやめられるため、自分の好き嫌いの都合にも合わせられます。

そのため「単発だから嫌になったらやめるつもりで、とりあえずやってみよう」という気持ちで、手軽に応募できるのも魅力です。

加えて、人間関係を構築していく必要がないため、そういった面でも自分の都合で働くことができます。

長い期間を働く場合は、どうしても一緒に働く人とのコミュニケーションを取らなければなりませんが、単発の場合はその日だけなので、気が楽になりますよ。

つまり、日払いは時間・好み・人間関係の3つの要素すべてで、都合よく働けるという魅力があります。

未経験でも安心して始められる

日払いのお仕事は未経験OKの募集がほとんどなので、未経験でも安心して働くことができます。

日払いは短期のお仕事が多く、作業内容を覚えるのに時間をかけられないため、複雑な業務はほとんどありません。

覚える仕事の量も少なく、周りも未経験の場合がほとんどですので、安心して始められるのが魅力です。

\高時給求人も多数掲載中/

コウジョブで日払いを探す

 日払いの仕事をするデメリット

お金をもつ男性

日払いには多くのメリットがある一方で、もちろんデメリットも存在します。

ここからは、日払いのお仕事のデメリットについて紹介していきます。

就業後に「こんなデメリットがあるなんて!」「こんなはずじゃなかったのに!」と後悔しないためにも、しっかりと把握しておきましょう。

 日払いの仕事をするデメリット
  • お金の管理が大変
  • キャリアアップにつながらない
  • 新しい仕事に慣れる必要がある

1つずつ解説していきます。

デメリットまでしっかりと把握して、自分が日払いの仕事をするか否かの判断の、参考にしてくださいね。

お金の管理が大変

日払いのデメリットとして、お金の管理が大変なことが挙げられます。

日払いは1日ごとに給料が支払われるので、まとまったお金が入りにくい特徴があります。

そのため、まとまったお金が必要になる家賃やクレジットカード、ローンの支払いのときにお金が手元にある状態を作らなければなりません。

また、日払いの場合は、給料を現金で手渡しされることも多くあります。

手元にお金があると気分が大きくなってしまい、ついつい使ってしまうのが人間というものです。

そのため、お金をしっかり管理し、支払い日までにきっちり貯金しなければならないことが、日払いのお仕事のデメリットです。

キャリアアップにつながらない

日払いのデメリットとして、キャリアアップにつながらないことが挙げられます。

日払いのお仕事は単発の仕事や未経験OKの仕事がほとんどです。

これらの仕事は覚える業務がほとんどなく、複雑な作業や専門的な技術がいりません。

そのため、スキルが身につかず、キャリアアップにつながらないというデメリットがあります。

日払いは、仕事をキャリアアップに繋げたいという方には、不向きな仕事でしょう。

新しい仕事に慣れる必要がある

日払いの仕事は単発が多く、毎回毎回新しい仕事内容に慣れる必要があります。

複雑な業務はなく、人間関係を構築する必要もありませんが、慣れるまで大変と感じてしまう方もいるようです。

\社会人未経験歓迎の求人多数!/

未経験歓迎の求人を探す

\求人がサッと見つかる!パッと応募/

高収入の工場求人を探す
≪兵庫県/伊丹駅≫日払いOK★未経験活躍中の工場スタッフ♪

給与:時給1,200円
休日・休暇:5勤2休・4勤2休

【お仕事内容】
工場内で
●組立
●加工
●検品・検査
●ピッキング・集積
するお仕事になります!!

\ カンタン1分でみつかる /

応募する

 日払いの注意点

お金をもらう工場勤務

ここまで、日払いの仕事のメリットとデメリットを紹介してきました。

自分が実際に働く際のイメージがついたのではないでしょうか。

では、実際に日払いの仕事をする際、注意することや把握しておかなければならないことはあるのでしょうか。

気になりますよね。

そこでここからは、日払いの注意点をまとめて紹介していきます。

把握しておかないと損することもありますので、ぜひ目を通してください。

注意点を羅列すると、以下の通りです。

  • 支払日は勤務先によって異なる
  • 税金や保険について知らないと損する
  • 求人票の”規定あり”に注意

1つずつ詳しく、解説していきます。

支払日は勤務先によって異なる

繰り返しになりますが、日払いはその日にすぐもらえるとは限りません。

翌日や翌週など、支払日は勤務先によって異なります。

そのため、求人に応募する際には事前に確認しておかないと働いた後に「すぐにお金が欲しいのに振り込まれない」「よく見たら必要な日にちに間に合わない」といったトラブルになりかねません。

応募時に支払日はしっかりと確認し、どうしても働いたその日にお金が欲しい場合は「即日払い」の求人を探しましょう。

求人業の”規定あり”に注意

日払いのお仕事の求人票に”規定あり”と書いてあることがあります。

”規定あり”とは、「日給の上限○○円」「日払いの場合は時給が10円低くなる」など、求人によって制限が設けられることです。

日払いは給料を渡す回数が多く、手数料がかかったり、未経験での雇用が多いため、企業によって規定を設ける場合があるのです。

日払いでの仕事をする際には規定がないか求人をくまなく読むように心がけましょう。

税金や保険について知っておかないと損することも

日払いの仕事をするにあたって、税金や保険について知っておかなければいけない注意点があります。

  • 税金は給料と雇用期間によって差し引かれる
  •  日払いは保険に入るのが難しい

それぞれ解説しまう。

税金は給料と雇用期間によって差し引かれる

日払いのお仕事は「時給×働いた時間」のお給料を必ずもらえるとは限りません。

実は、日払いの給料から所得税として約10%が事前に差し引かれている(=源泉徴収)場合があります。

源泉徴収がされる可能性が高いのは、以下の条件です。

  • 雇用期間が2ヶ月以上で、1ケ月の所得が8万8000円以上
  • 雇用期間が2ヶ月以内で、日給が9300円以上

特に日払いのお仕事で注意すべきは下の「日給9300円以上」です。

9300円以上の日給の場合、約10%が差し引かれるため「日給で1万円だと思っていても9000円だった」といったケースがあります。

源泉徴収は給料の約10%を差し引かれますが、日払いのほとんどのケースは、所得税を多く支払っている可能性があります。

この場合、確定申告や会社の年末調整をすれば払い過ぎていた分の税金が戻ってきます。

会社で年末調整をしてくれる場合は会社に任せておけますが、ない場合は自分で確定申告をしなければなりません。

確定申告の時期は毎年2~3月で、源泉徴収票が必要になるので、勤務先に発行してもらい失くさないようにしましょう。

そのほか、源泉徴収や所得税について不明な点があれば、職場の人や税務署に聞いてみましょう。

 日払いは保険に入るのが難しい

保険については、日払いでのお仕事で入るのは難しいと言えます。

雇用保険に加入するためには「同じ職場に雇用される日数が31日以上、週の労働時間が20時間を超える」などの条件があるため、単発などの場合は入ることができません。

健康保険も「健康保険適用の職場に2ヶ月にわたり26日以上勤務する」必要があるので、難しいでしょう。

\社会人未経験歓迎の求人多数!/

未経験歓迎の求人を探す

\求人がサッと見つかる!パッと応募/

高収入の工場求人を探す

日払いの募集があるおすすめバイト

ここでは、日払いの募集があるおすすめバイトを紹介します。

募集が多いおすすめ求人は、以下の通りです。

  • 軽作業
  • コールセンター
  • 警備員
  • イベントスタッフ

それぞれの特徴を解説します。

軽作業

軽作業は、物流センターや工場でのパッキングや梱包など、特別なスキルを必要としない作業を指します。

体力がある方や、単純作業が得意な方におすすめです。

また、シフト制であることが多く、自分の都合に合わせて働ける点も魅力です。

\人気の軽作業の掲載中!/

未経験歓迎の求人を探す

\社会人未経験歓迎の求人多数!/

未経験歓迎の求人を探す

コールセンター

コールセンターの仕事は、顧客からの問い合わせ対応や商品の説明など、電話を使った業務が中心です。

コミュニケーション能力がある方や、人と話すことが好きな方におすすめです。

また、座って仕事ができる点も魅力的です。

警備員

警備員は、イベント会場や建設現場などでの安全確保を担当します。

責任感が強い方や、体力に自信がある方におすすめです。

また、夜間の時間帯でも働けるため、日中他の仕事をしている方にも適しています。

イベントスタッフ

イベントスタッフは、イベントの運営補助や会場設営などを行います。

人と接することが好きな方や、イベントに興味がある方におすすめです。

また、様々なイベントに関われるため、新しい経験を積むことができます。

 コウジョブで日払いの仕事を探そう

ここまで日払いの仕事について、基本的な情報や、実際に働く際のメリット・デメリット、日払いの注意点などを紹介してきました。

日払いで働くイメージが、湧いてきたのではないでしょうか。

日払いのお仕事の職種はさまざまですが、覚えることが少なく、体力も必要としないお仕事として、工場での「軽作業」が魅力的です。

年齢や性別問わず活躍でき、接客のようなイレギュラーな対応やストレスがなく、黙々と作業をすることができます。

「コウジョブ」なら、工場での軽作業をはじめ、未経験でも始められる工場求人を探すことができます。

〈コウジョブの特徴〉
  • 全国の工場求人が見つかる
  • 高収入・好条件の工場求人が見つかる
  • 普通の求人サイトにはない工場求人がたくさん見つかる

日払いのお仕事への応募を検討している人はもちろん、まだ迷っている場合や、ちょっと求人を見てみたいだけの場合でも、まずはコウジョブに登録することで、魅力的な求人に出会えるかもしれませんよ。

コウジョブで住み込みを始める!

⭐高収入の求人
💰正社員の求人
🆓寮費無料の求人
🏨即入寮可能の求人
💻職種未経験OK/社会人未経験OKの求人

待遇・福利厚生
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
エリアで求人を探す

北海道・東北

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県

関東

  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川

甲信越・北陸

  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県

東海

  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県

関西

  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県

中国・四国

  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州・沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
おすすめ記事
目次
目次