MENU
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
コウジョブ|工場・製造業の求人サイト
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
コウジョブ|工場・製造業の求人サイト
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
  1. ホーム
  2. 待遇・福利厚生
  3. 寮付きでペットOKの求人は?犬や猫は飼えるの?

寮付きでペットOKの求人は?犬や猫は飼えるの?

2024 12/12
広告

「寮でペットを飼ってもいいの?」「ペットOKの寮付き求人ってある?」など、寮付きの求人でのペット事情について気になる方も多いのではないでしょうか。

ペット好きであれば、寮生活もペットとともに暮らしたいと考えるのは必然ですよね。

そこで今回は寮付きペットOKのお仕事について、求人を探すコツや、飼う際の注意点などを解説していきます。

寮付きでペットOKの求人は多くありませんが、工夫をすれば見つけることができます。

ペットと一緒に入寮したい方や、ペットを飼う予定の方はぜひ参考にしてくださいね。

寮付きペットOKの求人をお探しの人へ

コウジョブは約6800件もの工場勤務求人があるので
「ペットと住める寮付き求人を探したい…」その悩み、解決できます!

寮付き求人を見てみる
ペットOKの傾向にある寮付き求人の特徴は?
  • 完全個室のワンルーム寮
  • 農業系や林業系の求人
  • 家族寮やカップル寮
寮でペットを飼う際に気を付けることは?
  • ペットがいることを事前に伝える
  • 勤務中など不在の場合の対応を怠らない
  • 寮で飼うのに適したペットを飼う
  • 寮のルールを細かく聞く
  • 周囲や部屋への配慮を怠らない
あわせて読みたい
【2024年版】寮付き求人のおすすめ仕事ランキングと派遣会社の選び方 実は、寮付きの仕事は「生活費が浮く」などのメリットから、貯金がしたい20代30代の求人応募が増えているのです。 ただ、寮付き求人は”住む場所”と”仕事”が1度に決まっ…
目次

寮付きでペットOKの求人はある?

被り物を被った猫

結論から言うと、寮付きでペットOKにしている求人はほとんどないです。

特に多くの従業員が住む集合寮ではペットを禁止にしているところがほとんどで、基本的には飼うことができません。

特に犬や猫など、鳴き声を出すペットなどは許可が出る可能性はかなり低いでしょう。

自分の買っているペットがOKかどうかは、応募先の企業に直接確認してみると良いでしょう。

\カップル寮・家族寮・ペットOKも掲載!/

寮付き求人を探す

\家と仕事がすぐに見つかる!/

即入寮できる求人を探す

ペットOKの傾向にある寮付き求人の特徴は?

女性と犬

寮付きでペットOKの求人はかなり少なく、特に集合寮ではペット禁止にしている場合がほとんどです。

では、どのような求人であればペットOKの可能性があるのでしょうか。まとめると以下の通りです。

  • 完全個室のワンルーム寮
  • 農業系や林業系の求人
  • 家族寮やカップル寮

ペットOKの可能性がある求人1.完全個室のワンルーム寮

ペットOKの可能性がある寮としては、完全個室のワンルーム寮があげられます。

特に一般的なマンションやアパートを企業が借りて寮として利用している「借り上げ社宅」の場合、一般的な賃貸物件と同じようなルールで済むことができます。

借り上げ社宅で完全個室のワンルーム寮であれば、ペットが許可される場合が稀にあるでしょう。

ただし、ペットの種類などに条件があることも少なくないので、応募前に問い合わせるなどしてペットに関するルールなどを確認しておきましょう。

ペットOKの可能性がある求人2.農業系や林業系の求人

比較的ペットが許可されやすい寮付き求人は「農業系や林業系の求人」です。

農業系や林業系は田舎の平屋建ての建物などに住み込むこともあるため、そういった場合はペットの許可が下りやすいでしょう。

ただし求人自体が少ないので、手間をかけてリサーチする必要がありそうです。

ペットOKの可能性がある求人3.家族寮やカップル寮

家族寮やカップル寮なども許可がされやすい傾向にあります。

これらの寮はそもそも2DKなど、寮の中では比較的部屋が大きいマンションタイプの寮なので、一般的なマンションと同様にペットを飼っても問題ないことが多いです。

建物の壁なども薄くなく、周囲にも迷惑も掛かりにくいことも理由でしょう。

ただ、家族寮やカップル寮も求人数自体が少なく、また家族やカップルと一緒でないと入居できない場合もあるので、リサーチや問い合わせが必要となるでしょう。

\カップル寮・家族寮・ペットOKも掲載!/

寮付き求人を探す

\家と仕事がすぐに見つかる!/

即入寮できる求人を探す

なぜペット可の寮付き求人は少ない?

ペットOK 寮

ペット可の寮付き求人が少ない理由様々考えられますが、主に以下のようなものがあげられます。

  • 鳴き声などが近隣に迷惑
  • においやアレルギーなど
  • 次の人が住むことを考慮して
  • 勤務中は世話ができない

ペットOKの求人が少ない理由1.鳴き声などが迷惑

特に工場などの寮付き求人は、日勤と夜勤の交代勤務で24時間工場が稼働していることも多いです。

つまり夜勤の人は昼間でも寮で休んでいるということになります。

そこにもしペットの鳴き声が響き渡ってしまうと睡眠がとれず、多くの従業員の迷惑になってしまいます。

集合寮やワンルーム寮は壁もあまり厚くないので、騒音は問題になりやすいことも理由として挙げられます。

ペットOKの求人が少ない理由2.においやアレルギー

寮は多くの人が住むため、当然アレルギーを持っている方やにおいに敏感な方もいます。

そういった方に配慮すると、集合寮などでは特にペットは飼うことが難しいでしょう。

ペットOKの求人が少ない理由3.次に住む人を考慮して

寮付きの仕事は2~3年で寮に住む従業員が入れ替わります。

ペット可にしてしまうと部屋に傷ができたりにおいがついたりして、清掃が大変になってしまうことも理由の1つでしょう。

ペットOKの求人が少ない理由4.勤務中はお世話できない

勤務中には世話ができないことも大きな理由です。

寮生活をする職場だと拘束時間が長かったり、勤務先によっては急な呼び出しがあったりとペットのお世話が満足にできない可能性があります。

これらの理由からも、寮付きの仕事でペットを飼うことができる求人はかなり少ないでしょう。

≪熊本県≫◆寮ありのお仕事♪◆スグ入寮可能な工場スタッフ!

給与:月収26.3万円程度
休日・休暇:4勤2休、夏季、年末年始

【お仕事内容】
◆部品や材料を組み立て
◆部品に色付け・塗装
◆完成した製品の検査作業
など、経験や資格がなくてもすぐに安定して稼げる求人を用意しております!

\カンタン1分でみつかる /

応募する

ペットOKの寮付き求人を探すなら

ペットOKの寮付き求人が少ない理由を紹介してきましたが、ペットOKの寮付き求人が全くないわけではありません。

ペットOKの寮付き求人を探したい人向けに、ペットOKの求人を探すコツを紹介していきます。

  • 「ペットOK」「ペット可」などで検索
  • マンション・アパート寮の求人に問い合わせる
  • 自分で勤務先の近くに部屋を借りる

寮付きペットOKの求人の探し方1.「ペットOK」「ペット可」などで検索

この方法が最も確実な方法でしょう。

多くの採用サイトでは検索条件欄に「ペットOK」や「ペット可」の項目があることが多いです。

そのため求人サイトからそれらの項目にチェックを入れて検索するのが確実な方法です。

ただしペットOKの寮付き求人はかなり少ないので、そこから自分の希望に合った仕事内容などを探すとなると難しいかもしれません。

複数の求人サイトに登録して、「ペット可」などで検索していきましょう。

寮付きペットOKの求人の探し方2.マンション・アパート寮の求人に問い合わせる

「ペット可」「ペットOK」の求人は数が少ないので、自分に合った求人が見つかる可能性は低いです。

もしその検索条件で見つからなかった場合は、「ペットOK」という条件がないマンション・アパート寮の求人に問い合わせてみましょう。

この際に、具体的にどんなペットがダメなのか確認しましょう。

犬や猫などは禁止だけど、熱帯魚などはOKというケースもなくはありません。ダメ元ではありますが、完全個室の借り上げ社宅であれば大家さんに相談してくれて許可が下りる場合もあります。

寮付きペットOKの求人の探し方3.自分で勤務先の近くに部屋を借りる

ペットOKの求人が見つからなかった場合、最終手段として自分で勤務先の近くに家を借りてしまう方法もあります。

この場合、月々の家賃に加えて家を借りる初期費用や、家具家電をそろえる費用などがかかってしまうため、寮生活と比べるとかなりお金を必要とします。

どうしてもペットと暮らしたい場合や、お金に余裕がある場合は検討してみてもいいかもしれません。

\カップル寮・家族寮・ペットOKも掲載!/

寮付き求人を探す

\家賃補助で好きな家に住める!/

家賃補助の出る求人を探す

寮でペットを飼う際に気を付けること

女性と犬

寮でペットを飼えることになっても、やはり周りへの配慮は必要となります。

ここでは、寮でペットを飼う際に気を付けることを紹介していきます。

  • ペットがいることを事前に伝える
  • 勤務中など不在の場合の対応を怠らない
  • 寮で飼うのに適したペットを飼う
  • 寮のルールを細かく聞く
  • 周囲や部屋への配慮を怠らない

寮でペットを飼うときの注意点1.事前に伝える

ペットOKの求人だからと言って、黙ってペットを連れ込むのはマナー違反です。

ペットと一緒に住む場合は、求人に応募した際に派遣会社の担当者や寮の寮長など、寮を管轄する人に相談しましょう。

事前に伝えておけば、ペットが体調を崩した際に面倒を見てくれたり、休暇をくれたりと協力してくれる場合もあるため、隠さずに伝えることが大切です。

寮でペットを飼うときの注意点2.勤務中など不在の場合の対策を怠らない

寮で一緒に住む場合、勤務中は部屋にペットだけになってしまいます。

この時に逃げ出したり、部屋を傷つけたりしないよう、ゲージに入れるなどの対策をしっかりと取りましょう。

これを怠り、周りに迷惑をかけてしまった場合、最悪寮を追い出される可能性もあります。

寮付きの求人で寮を追い出されるということは、同時に職を失うことにもなってしまうので注意しましょう。

寮でペットを飼うときの注意点3.寮で飼うのに適するペットを飼う

もしこれからペットを飼うことを考えている場合は、寮で飼うのに適するペットを飼うようにしましょう。

寮で飼うのに適するペットとは、例えばこういった条件を満たすペットです。

  • お世話しやすい
  • 鳴き声が小さい、または鳴かない
  • 寮の部屋を傷つけない
  • 寮を出た後も飼える

犬や猫は鳴き声が大きかったり、壁を引っかいたりと、正直寮で飼うには向いていません。

寮付きの仕事は忙しい場合も多いので、お世話できるかも微妙なところです。

そういったことも踏まえると、ハムスターやフェレットなどの小動物や、イグアナなどの爬虫類、熱帯魚やカメなど水槽で飼う動物なども適しているでしょう。

また、寮は数年したら出なくてはなりません。

寮を出た後は自分で部屋を借りるのであれば問題ありませんが、また寮生活を考えているなど、長期的なお世話が難しい場合や、お世話に不安がある場合は、ペットを飼わないほうがいいでしょう。

目先の癒しだけでなく、ペットを一生世話できるという覚悟がなければ、ペットを飼う資格はありません。

寮でペットを飼うときの注意点4.寮のルールを細かく聞く

ペットOKの求人でも、寮によってルールが異なります。

ルールは必ず聞くようにしましょう。

  • どんな種類のペットはOKか
  • ペットが体調と崩した場合、仕事を休めるか
  • 水槽の重みやポンプの騒音、電気代などは大丈夫か

これらを聞いておかないと後々のトラブルにつながりかねません。

「鳴き声がしない生き物であれば問題ないと思った」と勝手に判断して無断で飼ってしまうのはNGです。

見つかってトラブルに発展してしまう可能性が高いので、絶対にやめましょう。

寮でペットを飼うときの注意点5.周囲や部屋への配慮を怠らない

ペットを飼うのであれば周囲への配慮を忘れてはいけません。

寮から許可されたとしても、周囲に迷惑をかけていては長く寮に住むこともできなくなってしまいます。

また部屋を傷つけたり、備え付けの家具や家電を壊したりしないように注意しなければなりません。

対策としては以下のようなことがあげられます。

  • 両隣や上下には引っ越しの際に挨拶する
  • しつけをしっかりとする
  • 床にマットを敷き、爪と床が当たる音を防ぐ
  • 壁や柱、家具に引っかき防止のカバーを付ける

両隣や上下の住人には特に、鳴き声だけでなく物音などでも迷惑をかけてしまうことがあります。

まったく物音を立てないのは犬や猫と生活していては不可能なので、理解を得られるように初めに挨拶と、ペットがいる旨を伝えるといいでしょう。

\カップル寮・家族寮・ペットOKも掲載!/

寮付き求人を探す

\家と仕事がすぐに見つかる!/

即入寮できる求人を探す

ペットOKの寮付き求人を探すならコウジョブで

ここまで、ペットOKの寮付き求人について求人を探すコツや飼う際の注意点などを解説してきました。

この記事の内容をまとめると以下の通りです。

  • ペットOKの寮付き求人を探すなら「完全個室のワンルーム寮」
  • 寮によってペットのルールが異なり、飼う際には細かく確認する
  • 周囲や部屋への配慮を怠らないように
  • これから飼う場合は飼いやすい動物を選ぶと良い
  • どうしても見つからない場合は自分で部屋を借りる選択肢も

ペットOKの寮付き求人の数は少ないため、求人の探し方や飼うペットの種類に工夫が必要です。

ここまで読んだ人は、ペットOKの求人を探したいと思っている方も多いかと思います。

そんなペットOKの寮付き求人を探している方にお勧めの求人サイトが「コウジョブ」です。

コウジョブとは、工場・製造業を専門に扱っている求人サイトです。

工場系の求人は寮付き求人の多くを占めているため、求人数が少ないペットOKの寮付き求人も、工場求人から探すと見つかりやすいでしょう。

またペットOKの寮付きという条件だけでなく、高収入や寮費無料、安定した福利厚生など、そのほかの条件も良好なものが多いため、安心して働くことができます。

全国の求人に対応しているためエリアに困ることもなく、工場系の求人には仕事内容が豊富で幅広いこともあり、自分に合った求人が見つかりやすいという魅力があります。

寮付きでペットOKの求人を探している方はもちろん、興味があるから求人をのぞいてみたいという方も、ぜひコウジョブで求人を探してみてはいかがでしょうか。

コウジョブで住み込みを始める!

⭐高収入の求人
💰正社員の求人
🆓寮費無料の求人
🏨即入寮可能の求人
💻職種未経験OK/社会人未経験OKの求人

待遇・福利厚生
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
エリアで求人を探す

北海道・東北

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県

関東

  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川

甲信越・北陸

  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県

東海

  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県

関西

  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県

中国・四国

  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州・沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
おすすめ記事
目次
目次