MENU
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
コウジョブ|工場・製造業の求人サイト
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
コウジョブ|工場・製造業の求人サイト
  • お仕事を探す
  • コウジョブとは?
  • お役立ちコラム
  • よくあるご質問
  • キープした求人をみる
  1. ホーム
  2. 待遇・福利厚生
  3. 週払いとは?意外と知らない日払い・即日払いとの違いも紹介!

週払いとは?意外と知らない日払い・即日払いとの違いも紹介!

2024 12/25
広告
こんな人に読んてほしい記事です!
  • 週払いについて詳しく教えて!
  • 週払いの魅力と注意点を知りたい
  • 日払い・月払いとの違いはを知りたい

「求人票で見かける週払いOKって何?」「週払いってどんなメリットがあるの?」など、週払いについてわからないことも多いのではないでしょうか。

週払いとは、締め日が一週間ごとにある支払いシステムで、現金が早くほしい場合などに便利です。

しかし、注意点を理解していないと、かえって損になってしまうこともあります。

そこで今回は、週払いについて基本的な事項や注意点、魅力的な面などを紹介していきます。

週払いを賢く利用していくためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

工場求人をお探しの人へ

コウジョブは約6800件もの工場勤務求人があるので
「週払いOKの求人が少ない…」その悩み、解決できます!

週払いOKの工場求人を見てみる
週払いとは?

週払いとは、一週間ごとに分割して給料がもらえる支払いシステムです。一般的な企業では一か月ごとに給料が支払われることが多いですが、一週間ごとに分割することで「月末まで待てない」「早くお金が欲しい」といった方にとっては助かる仕組みとなっています。

週払いで注意すべき点は?
  • 月払いよりも金額が少なくなることがある
  • 場合によっては確定申告をしなければならない
  • 「規定あり」に注意
目次

週払いとは?

給料袋を持つ30代のビジネスウーマン

週払いとは、一週間ごとに分割して給料がもらえる支払いシステムです。

一週間ごとに分割することで「月末まで待てない」「早くお金が欲しい」といった方にとっては助かる仕組みとなっています。

基本的に週払いが可能な求人は単発や短期などの非正規雇用が多く、正社員などではあまり見かけない制度です。

支払いシステムとしては「週払い」のほかに、もっとも一般的な「月払い」や1日単位で給料がもらえる「日払い」「即日払い」などがあります。

ライフスタイルやお金への考え方から、自分に合った働き方を選ぶといいでしょう。

▼日払い以外の支払いシステム▼

  • 月払い
  • 日払い
  • 即日日払い

月払いとの違い

月払いは給与計算が一か月単位の支払い制度です。締め日は15日や月末などに設定され、翌月などに支払われるのが一般的です。多くの企業や雇用形態でこの制度が取られています。

メリットとしてはある程度まとまった金額を手にできることです。

そのため、クレジットカードの支払いなど、まとまった支払いに対応しやすく、計画的な貯金もしやすいというメリットがあります。

ですが反対に、計画的に管理しないと給料日直前にお金が足りなかったり、クレジットカードの支払日との兼ね合いなどを考慮して管理しなければならなかったり、計画性が求められます。

日払いとの違い

日払いとは給料の締め日が1日ごとにある給料システムで、単発や短期の仕事でよく見られます。

週払いと同様に即金性があり、「一か月も給料が待てない」などの場合にはありがたいシステムです。

ただし、日払いは”締め日が”1日単位というだけなので、働いたその日に給料が支払われるとは限りません。

多くは翌日以降や、長くて一週間後に支払われることもあります。

日払い求人については「【日払い】稼げるおすすめ求人とは?失敗しない求人の選び方を紹介!」で詳細を解説しています。気になる方はチェックするのがおすすめです。

あわせて読みたい
【日払い】稼げるおすすめ求人とは?失敗しない求人の選び方を紹介! 「日払いOKの派遣で働きたい」「日払い派遣の仕事はどう選べばいい?」など、日払い派遣の仕事に興味のある方も多いのではないでしょうか。 日払い派遣は、働いた分の給…

即日払いとの違い

即日払いは日払いと同様に締め日が1日単位ですが、日払いとは違い働いたその日に1日分の給料がもらえるシステムです。

そのため、「急にお金が必要になった」などの場合に単発で働き、その日のうちにお金を受け取ることができるというメリットがあります。

「どうしてもその日のうちにお金が欲しい」といった場合には日払いではなく”即日払い”の求人に応募しましょう。

\高時給求人も多数掲載中/

コウジョブで日払いを探す

週払いで注意すべき点

一万円札

「すぐにお金が欲しい」という方や「こまめにお金が欲しい」という方には週払いというシステムは魅力があります。

しかし、いくつかの点を考慮しなければ、かえって損をすることもあるので注意が必要です。

ここでは、そんな週払いの注意点について紹介していきます。

  • 月払いよりも金額が少なくなることがある
  • 場合によっては確定申告をしなければならない
  • 「規定あり」に注意

以上の点に注意して、うまく週払いを活用していきましょう。

月払いよりも金額が少なくなることがある

週払いの注意点としては、月払いよりも金額が少なくなる場合があるということです。

理由として、以下の2つがあげられます。

  • 会社側の負担がかかるため
  • 振込手数料がかかる場合があるため

週払いは一週間ごとに給料が支払われる制度ですが、会社側からすると一か月ごとに支払う月払いよりも負担が大きくなってしまいます。

また、給料の振込時に手数料がかかるので、給料の振込回数が多い週払いとなると、毎回手数料が引かれてしまいます。

そのため、月払いよりも週払いのほうが若干金額が低くなってしまうことがあるのです。

週払いの求人に応募するときは、手数料の負担や週払いと月払いの給料の差などを必ず確認しましょう。

場合によっては確定申告をしなければならない

月払いの場合はすでに所得税を天引きされた状態で支払われますが、週払いはそうでない場合が多いです。

大企業ではあまりありませんが、特に中小企業などでは所得税などを引かれずに給料が渡される場合があります。

この場合、年間の所得が20万円を超えると自分で確定申告をしなければなりません。源泉徴収票なども必要となるため、注意が必要です。

また、反対に少しだけ多めに所得税として引かれている場合もあります。

年末調整をしている企業であれば還付されますが、そうでない場合は自分で確定申告をしないと損してしまうため注意しましょう。

「規定あり」に注意

求人票に「週払い(規定あり)」と書いていることがあります。この言葉には注意が必要です。

規定とはその企業が定めたものですが、例えば「月払いに比べて時給が10円低い」などがある場合があります。

繰り返しになりますが、会社にとっては月払いよりも週払いのほうが手間がかかるため、「規定あり」として週払いに条件を指定している場合があります。

規定ありについては基本的に日払い(規定あり)と変わらないので「日払い求人の「規定あり」って何?知らないと損するかも」の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
日払い求人の「規定あり」って何?知らないと損するかも 「日払いの『規定あり』ってなに?」「どんな規定があるの?」など、日払いの「規定」について詳しく知りたい方も多いのではないでしょうか。 日払いは1日単位で給料が…

散財しがち

毎週給料をもらえるため、一週間ごとに気が大きくなってしまうことが注意点です。

お金や時間はあればあるだけ使ってしまうのが人間なので、散在してしまわないよう注意することが、「お金がある状態」を常に作ってしまう週払いの注意点と言えます。

特に、クレジットカードの支払いなどのまとまったお金必要になる場面に「お金が用意できない」という状態にならないように、計画的にお金を管理するようにしましょう。

◆ワンルーム寮完備◆時給:1350円だから稼げてお金貯まる〜♪未経験OKの製造STAFF!

給与:【時給】1350円
休日・休暇:工場カレンダーによる/長期休暇/GW /夏季/ 年末年始

【お仕事内容】
≪産業機械部品の工場スタッフ≫

◇組立作業
◇ピッキング作業
◇リフト運搬作業
のお仕事をお任せします♪

\ カンタン1分でみつかる/

週払いの求人に応募する

週払いの魅力・メリット

お金が増えていくイメージ

週払いについてのさまざまな注意点を紹介してきました。

ですが、やはり週払いには魅力的な面もあります。

ここからは、そんな週払いの魅力・メリットについて紹介していきます。

  • 仕事の成果をすぐに実感できる
  • 常にお金があり、心に余裕が生まれる

1つずつ詳しく解説していきます。

仕事の成果をすぐに実感できる

週払いの魅力としては、一週間ごとに給料がもらえることが最大のメリットです。

毎週給料日がやってくるので仕事の成果をすぐに実感でき、一週間ごとにモチベーションを保つことができます。

「月払いは給料日までが長い」「給料日が一か月後だと働いた成果がすぐに実感できない」と感じている方は週払いの方が合っているかもしれません。

振り込みのタイミングが早い

一週間ごとに給料が入ってくるため”お金がある状態”が頻繁にあり、心にゆとりが生まれることが週払いの魅力です。

たしかに「お金が常にある状態は散在してしまうため注意」と紹介しましたが、心にゆとりが生まれるという側面も持ちます。

そのため気前よく人に接することができたり、無理な節約を強いられることがなくなったりと、余裕のある生活ができるでしょう。

\高時給求人も多数掲載中/

コウジョブで日払いを探す

日払い・週払いに多いアルバイト

週払いの魅力について解説してきました。魅力的な週払いのシステムですが、週払いに対応している求人は多くありません。

ここまで読んで週払いの求人に興味を持った方も多いかと思います。

では、週払いに対応している求人はどのような仕事なのでしょうか。

ここでは、週払いの求人が多い業種や仕事を紹介していきます。まとめると以下の通りです。

週払いが多い仕事の例
  • コールセンター
  • イベントスタッフ
  • 軽作業

業種としてはイベントスタッフや工場勤務が最も多く、週払いの求人を探している場合はこれらを中心に探すと見つかりやすいでしょう。

また、上記の他にも警備や交通調査などもあります。

自分に合った仕事を探してみてください。

コールセンター

コールセンターでは、他のお仕事に比べて圧倒的に残業が少ないです。

また、コールセンターは自由シフト制などを導入している職場が多く、本業が別にある人や空き時間だけ働きたいという人にもピッタリな職場です。

お客さまの応対が基本になるコールセンターは、コミュニケーション力や言葉遣いなどの基本的な面から、トークスキルといったより実務的な社会人のスキルも身につきます。

イベントスタッフ

イベントスタッフの仕事は時給が高く、短期間で稼げるので、お金が必要な時にはピッタリです。

また、イベントスタッフとして働くことは社会勉強になります。

例えば、スーツ着用のイベントだとスーツの選び方から着こなしまで学ぶことができますし、発表会などの場合は仕事の合間で大変役に立つ発表を聞くことができるでしょう。

イベントスタッフは様々なメリットを得られるおすすめ求人です。

軽作業

軽作業は、未経験者でも採用してくれる求人が多いです。

これまで軽作業の仕事をしたことがない人はもちろんのこと、バイトが初めての人でも問題ありません。

ブランクが長い人でも無理なく挑戦することができます。

軽作業は主に1つの工程を1人で行うことが多いため、人との交流が苦手な方にとっては自分のペースで仕事ができる点もおすすめです。

【まとめ】週払いは魅力的!注意点を把握して賢く利用しよう

ここまで、週払いについての基本的な説明や、注意点、魅力的な面などを紹介してきました。

求人を選ぶ際には、これまで紹介した注意点を確認し、締め日や支払日まで確認できるとなお良いでしょう。

また、週払いをするには申請が必要になる場合もあるため、申請方法なども確認し、不明な点があれば企業の担当者に相談してみるといいかもしれません。

求人票をくまなく確認し、わからなければ担当者に相談して週払いを賢く利用しましょう。

\高時給求人も多数掲載中/

コウジョブで日払いを探す

コウジョブで週払いの仕事を探そう

週払いの仕事を探すなら、工場・製造業の求人を扱う専門サイト「コウジョブ」がおすすめです。

週払いの仕事の中でも工場勤務は、時給が良く、覚えることは少なく、年齢や性別を問わず働ける仕事が多いためおすすめです。そのため、週払いのお仕事を探すならコウジョブで探すのが一番自分に合った求人が見つかるでしょう。

コウジョブなら全国の工場求人に対応しているため、エリアを気にせず求人を探すことができ、高収入・好条件の工場求人が探しやすいこともポイントです。

もちろん、日払いや月払いなどの求人もあるので、見比べながら自分に合った支払い制度の求人を検討することもできます。

週払いのお仕事への応募を検討している人はもちろん、他の支払い方法と迷っている場合や、ちょっと求人を見てみたいだけの場合でも、まずはコウジョブに登録し求人を見てみてはいかがでしょうか。きっと魅力的な求人に出会えますよ。

コウジョブで住み込みを始める!

⭐高収入の求人
💰正社員の求人
🆓寮費無料の求人
🏨即入寮可能の求人
💻職種未経験OK/社会人未経験OKの求人

待遇・福利厚生
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
エリアで求人を探す

北海道・東北

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県

関東

  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川

甲信越・北陸

  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県

東海

  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県

関西

  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県

中国・四国

  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州・沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
おすすめ記事
目次
目次